2011年8月リリースのデビューアルバム「don’t know where」
代表曲「Little Rusty Lemon」「Wake Me Up」、初めての日本語歌詞の曲「満月」、ライブでの人気曲「don’t know where」、Chimp Beamsによる「Wake Me Up」のリミックスなどボーナストラック含む全11曲収録。オルタナ/グランジ/シューゲイザー/パワーポップ/インディーポップファンにアピールする一枚。
apple music spotify amazon bandcamp
- Little Rusty Lemon
- Heavy Rainy Day
- 満月(Full Moon)
- Years Gone By
- Wake Me Up
- Don’t Know Where
- Turbo Nitro
- You‘re My Story
- My Honeydew
- ひかり
- Bonus Track: Wake Me Up (Chimp Beams Remix)
small finger records SFR-009
2,100円(税込)
2011年8月18日リリース
取扱店舗
Honeydewオフィシャルウェブショップ, bandcamp, THISTIMEオンライン, amazon, iTunes, disc union, Tower Records
レコメンド
なにも考えずに再生!『車運転しながら聴きたいなぁ。』と思う。
車の中で聴ける音楽かどうか?俺の中では何故か重要。
お気に入りのアーティストのアルバム、自分が作った作品を最終的に車の中で聴く事が多い。
Honeydewの音はその中の一つになるんだろう。
爽快でどこか懐かしくもある。ちょっと若い頃を思い出す。
3ピースのバンドなんて気持ちを込めてなんぼのもん。
彼らの音楽で俺はどこか救われた。
しかもジャケ、よくよく見ると大好きなトヨタ2000GTじゃん!
最高にSEXYなフォルムを持つ日本史上最高の車だ。
まぼろしの名車。音楽も『まぼろしの美』があると思う。
彼らの音楽の中心にあるであろう『美意識』はこのアルバムから
多く感じ取る事が出来る。
車で聴こう!
清水ひろたか (MI-GU / Cornelius Group / Plastic Ono Band / IF BY YES)
Honeydewは、デビューアルバムにしてすでに円熟味を帯びている。
サイケデリックな泥臭さの中から溢れ出す、不思議と淡い世界。
リアルでありながらシュール、懐かしいようで斬新。
無気力のようで激しく、隙間だらけのようで隙がない。
日本人離れした絶妙な音楽的感覚と、遊び心に満ちた奇天烈な楽曲構成に、まるでサーカスを見ている少年のようなワクワクを覚えます。
確かな技術と知識に裏打ちされた快活なHoneydewグルーヴは、聴き応え満点!なで彦さん (texas pandaa / Flow The Girl)